イオンモール都城駅前の取り組み

安全安心にご利用いただくためのイオンモール都城駅前の取り組み
何よりも安全・安心な場所であるために。
暮らしのそばに寄り添いつづけるために。
いま、できることから始めます。ハピネスモールを目指して。
◎感染防止の観点から、各専門店で検温や入場規制など実施させていただく場合がございます。
**************************
今日も、皆さまの笑顔をお待ちしています。
あんぜん、あんしん、その先へ。
イオンモール全体の取り組みは→こちら
-
アルコール消毒液の設置
各出入り口にはアルコール消毒液を設置しております。
専門店におきましても多くの店舗にて消毒用アルコールを設置しております。 -
非接触型検温器の設置
「非接触型検温器」を1階2番入り口に設置しております。モール従業員も同様の検温器で検温して入館しております。
-
館内換気の強化
【館内換気の強化】
1・3階風除室の扉を開放し、自然に外気を取り込んでいます。
また、イーストコート・ウエストコートに工場扇を各3台設置し、館内全体の換気を行っています。
外気の取り込み量が増え、館内温度が下がりご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
館内換気状況の把握
換気が十分にされているかを確認するため
フードコートにてCO2濃度の計測を実施しております。 -
一定距離の確保
お客さま同士の間隔をあけてお並びいただけるよう、足元ステッカーを設置しております。
-
エレベーター・エスカレーターのご利用
エレベーター内は定員を4名までとしております。
エスカレーターは3段を目安に間隔を空けてご利用ください。 -
フードコートの飛沫感染防止
フードコートでは1テーブル1家族(団体)さまでのご利用をお願いしております。
また、隣り合う席には飛沫防止のため、アクリルパネルを設置しております。
-
屋内喫煙所の封鎖
館内の喫煙所はすべて封鎖しております。
2階フードコートバルコニーの屋外喫煙所も、当面の間封鎖いたします。 -
館内混雑度の表示
インフォメーションカウンターにて、館内の混雑度を表示しております。
館内の混雑度はイオンモールアプリでもご確認いただけます。 -
専門店各店舗での取り組み
飛沫防止のため、各専門店のレジ前ではビニールシートやアクリル板を設置しております。
また、足跡マークやキープディスタンスのステッカーを貼り、お客さま同士の間隔を空けてお待ちいただくようご案内しております。 -
宮崎県ガイドライン実践宣言 ステッカーの掲示
イオンモール都城駅前及びすべてのイオンモール都城駅前専門店は宮崎県の感染拡大防止ガイドラインに準じた取り組みを行っております。