第8回 防災フェスタ
イベント

今年で8回目を迎える「防災フェスタ」
大型車両の展示等のイベントが盛りだくさんです。
オリジナルグッズがもらえる防災スタンプラリーも同時開催!
イベントに参加して防災を楽しくまなびましょう!
【観覧及び参加無料】
【スタンプラリーの詳細】
・受付及び景品交換場所 1F ウエストコート
・時間 11:00~15:30
・数量 各日先着300名 ※無くなり次第終了
・詳細 (1)ウエストコートにてスタンプラリーの台紙を受け取る。
(2)以下の3箇所を回り、スタンプを3つ集める。
①1F イーストコート(都城市危機管理課)
②2F トライプラス前
③平面駐車場(宮崎県御池青少年自然の家)
(3)スタンプ3つを集めた台紙をウエストコートにご持参
※スタンプラリーはお1人さま1日1回までとなります。
【1F ウエストコート】
団体 NHK宮崎放送局 ※6/7(土)のみ
内容 「南海トラフ巨大地震」の揺れを体感できるVRコンテンツ、
ナゾトキを通じて防災の知識を楽しく身につけられる
「アオとキイのボーサイステッキ」
団体 日本赤十字社宮崎県支部
内容 子ども救護服の試着、救援物資等の展示
団体 宮崎県LPガス協会 ※6/7(土)のみ
内容 災害時に役立つLPガス器具等の展示
団体 ボーイスカウト ※6/8(日)のみ
内容 そなえよつねにプロジェクトパネル展示
制服展示 防災関連ワークショップ
【1F イーストコート】
団体 都城市危機管理課
内容 避難所体験(避難ルーム、ベット等)、防災講座の放映、
都城市防災訓練風景の写真展示
団体 宮崎県都城警察署
内容 災害発生時の警察活動に係るパネル展・説明、
みやけいちゃんの巡回(不定期)
【1F イーストコートのステージイベント】
団体 都城市消防団ラッパ隊 ※6/7(土)のみ
内容 演奏(11:00~11:15)
団体 都城市みやこんじょPR課
内容 ぼんちくんステージ(11:25~11:45)
団体 都城市郡医師会病院
内容 ぼんちくんと防災クイズ(12:20~12:40)
【平面駐車場】 ※献血を除き、雨天中止
団体 都城市消防局
内容 水消火器と濃煙体験、拠点機能形成車等の展示(臨時出動あり)
団体 陸上自衛隊都城駐屯地
内容 自衛隊車両の展示、災害派遣活動のパネル展、
ミニ制服試着コーナー、VRバーチャルリアリティ 体験コーナー
団体 都城警察署
内容 パトカー、白バイ、災害対策車両の展示等
団体 都城市郡医師会
内容 ドクターカー展示 ※臨時出動あり
団体 宮崎県御池青少年自然の家
内容 煙ハウス体験
団体 都城市北諸県郡薬剤師会 ※6/8(日)のみ
内容 モバイルファーマシー(災害時調剤支援車)の展示
団体 九州電力送配電(株)及び九電送配サービス
内容 高所作業車の搭乗体験、屋内ブレーカー操作体験、
停電情報アプリのご紹介、グループ企業商品展示
団体 宮崎トヨタ自動車株式会社
内容 HEV車を使用した給電デモストレーション、車中泊体験、
防災&アウトドアで活用できる商品の展示・一部販売
団体 赤十字血液センター
内容 献血(受付 1F ラ・ヴィー前)
受付時間 10:00~12:00、13:30~16:00
【2F トライプラス前】
団体 株式会社ジーアイエス南九州 ※6/7(土)のみ
内容 VR避難訓練
団体 都城市北諸県郡薬剤師会 ※6/8(日)のみ
内容 防災訓練VR体験・白衣試着・調剤体験
【2F ドコモショップ横】
団体 都城市消防局
内容 ①緊急消防援助隊の活動パネル展
②記念撮影用消防市等身大パネル、防火衣着用体験、119番通報体験
※②は晴天時は屋外ブースで開催
【2F イル-シ-300前】
団体 宮崎県御池青少年自然の家
内容 防災活動に関するパネル・自然の家防災用品の展示
【2F ライトオン前】
団体 イオンのほけん相談 byイオン銀行
内容 防災アンケートにご回答いただいた方に、防災グッズをプレゼント。
※防災グッズは各日先着50名です。
【協賛団体・企業のご紹介】
・都城市役所危機管理課
・イオンディライト株式会社
・株式会社文昌堂
主催 イオンモール株式会社 イオンモール都城駅前
後援 都城市教育委員会
日程 | 2025/06/07 (土) - 2025/06/08 (日) |
---|---|
時間 | 11:00~15:30 |
場所 |
館内 1F ウエストコート・1F イーストコート・2F 催事スペース 館外 平面駐車場③番出入口(PETEMO)前の駐車区画 |
2025/05/23掲載